安定した仕事に就きたいけど、
どこで相談すればいいの?

 就職に関する相談窓口は様々あります。中高年齢者を中心に相談を行っている窓口や働きたい女性に限定した窓口などもあります。
 どこに相談に行ったらいいか迷っている場合は、ハローワークでの相談をお勧めします。

お仕事探しの相談窓口
ハローワーク(公共職業安定所)

 ハローワークは、あなたが希望する仕事を一緒になって探したり、働く時間や給料についてアドバイスをしています。また、やりたい仕事が思いつかなかったり、迷っている方には、自分の興味や適性などから仕事を探すお手伝いを行っています。
 ハローワークには、労働者を求めている会社の「求人票」がたくさん集まっています。求人票には、仕事の内容や雇い入れの条件が詳しく書いてあります。それらを自由に見て、あなたの希望にある会社を見つけることができます。
 求人票は、ハローワーク内にあるパソコンに自分の希望する条件など入力することで、簡単に探すことができます。もし、求人票 の内容がわからないことがあれば、ハローワークから会社に確認することができます。
 ハローワークでは、就職の心構え、応募書類の書き方、面接のポイントなどのアドバイスやセミナーを行ったり、実際の職場の見学や体験会などを紹介します。
 また、将来の職業に直接役立つ技能や知識を身につけたり、キャリアアップを図るための職業訓練(ハロートレーニング)について、情報提供、紹介をしています。

島根県が運営する職業相談窓口

働くことについて悩みを抱えている方、その家族向け相談窓口

仕事探しに役立つ
WEBサイトはないかなぁ。

 自分がやりたい仕事は何か、できる仕事は何か、その仕事はどのような資格や経験を必要とするのかなど情報収集ができます。
また、ハローワーク求人情報や就職氷河期世代の募集を行っている公務員採用情報を確認できます。

就職に役立つ技能を身に付けたいけど、
どうすればいいのかなぁ。

 職業訓練を実施する公共職業能力開発施設や民間教育訓練機関などを利用することで、就職に役立つ技能や知識を身に付けたり、キャリアアップを図れます。様々な訓練コースがありますので、受講を希望する方は、最寄りのハローワークにお問い合わせください。
(例)職業訓練受講までの流れ
 ハローワークで職業相談→職業訓練情報提供→職業訓練施設見学→ハローワークに職業訓練受講申込書を提出→職業訓練施設での選考試験→合格→入校
 ※訓練コースによっては、訓練受講までの流れが異なる場合があります。

職場実習・職場体験(インターンシップ)
をしてみたい。

 働いてみたいけれど、どんな仕事なのかイメージがわかない。実際の職場の雰囲気を感じてみたいなど、職場実習等を通じて、希望する職業や業種への理解が深まります。

生活など困りごとの相談がしたい。

 複合的な課題を抱え、生活リズムが崩れている、社会との関わりに不安を抱えている、就労意欲が低下しているなどの理由で直ちに就労ができないなど、生活などの困りごとの相談ができます。